Quantcast
Channel: 鳥羽水族館 飼育日記
Browsing all 4657 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

流れる季節の真ん中で。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   3月もあっという間に9日過ぎました。 時の流れは早いものです。 昨日は良く晴れましたね!   天気も快晴で春らしい陽気でした(*^^*) 花粉もいっぱい、胸いっぱい…。泣   そんなよく晴れた日に、ともちゃんが密かに楽しみにしていること。 それは、セイウチたちの寝顔を撮ること。 晴れた日に陸場でお昼寝をしているセイウチたちの毛は乾いてフカフカ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビーバーたちも元気です!

ただいま鳥羽水族館は臨時休館中ですが、アメリカビーバーたちも変わらず元気にしています。ビーバーは夜行性なので、休館中でも日中はのんびりとした時間を過ごしています。 いつもお昼過ぎに起きますが、今日は給餌の時間の前に水槽をのぞくと、まだお休みタイムでした。 餌を持って水槽に入ると、もぞもぞと動き出しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寂しいキンタ

こんにちはまなべです。 みなさん体調は大丈夫ですか? 僕は元気に働いています!   今鳥羽水族館はコロナウイルスの影響で休館中ですが、動物たちは今までとは変わらず元気に暮らしています。   今日も海獣の王国にいるトドのキンタに餌をあげました。 いつも通り得意技のダイビングをして、いつも通り餌を全部食べ、いつも通り「終わり」の合図を出したのですが、その後の様子が今日は少し違いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人魚に会える水族館。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   鳥羽水族館は休館中ですが、動物もスタッフも変わらず元気にしています。 休館中のともちゃんは、ふれあいタイムで使う道具箱を新しく作ったり、水槽のペンキ塗りをしたり、いつもできないことを中心にやっています。 いつもはなかなか見に行くことができないアシカのトレーニング見学や給餌のお手伝いもさせて頂きました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セレナと泳ぐ。(少しだけ)

セレナはアクティブな行動が多くみられる時に、普段のゆったりとした表情とは違った顔をしてくれるときがあります。 そういったときは潜水掃除中に近寄ってきたり、一緒に泳いでくれることが多い気がします。動きや表情の変化がある時は、撮影チャンス!と掃除の合間を縫って写真に挑戦! じーっ   一緒に泳いでもくれました~ すぐに離れていきますが・・・笑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

see you next time.

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   3月13日に、BLで来ていたセイウチのミーちゃんが鳥羽水族館を出発し、翌14日にうみたまごに無事到着しました。 華麗に宙を舞うミーちゃん。そこから見る伊勢湾の景色はどうですか?   翌日のポウちゃんの何とも言えない表情。 春って、一瞬ですよね。   約1ヶ月と短い時間でしたが、到着してからすぐにポウちゃんと打ち解けるあたりは、さすがだなぁと思いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はじめての挑戦!

お久しぶりです!たっけーです!コロナの影響で鳥羽水族館は休館中ですが、この機会に普段できないことをしてみよう!ということで、、、 ハリスホークの飛行訓練をメインストリートで行いました。今回は若手の「チップちゃん」に挑戦してもらいました。今まで短い距離は練習したことがあったので、Fコーナー「ジャングルワールド」からDコーナー「コーラルリーフダイビング」までの約50m程の距離を頑張ってもらいます!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペンギン赤ちゃん

赤ちゃんというか、かなり大きくなり、親とあまり変わらないくらいになってきています。 今はバックヤードで暮らしていますが、最初はケージから出てくるのもなかなか出来ず・・・ この状態でキョロキョロしていたのですが、今では扉が開くと同時に飛び出して、元気いっぱいの声でお魚を催促してきます。 お魚も、最初は上手く食べられなかったのが、今ではとってもスムーズに食べられるようになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

飼育員 一人前への道

飼育員という仕事は、とても魅力のあるお仕事です。 魅力を言葉で伝えるのは難しいけれど、 動物たちと一緒に日々成長したり、 時には一緒に遊び、喜び。 時には思いが通じ合わなかったり、落ち込んだり。 別れがあったり、そしてまた出会いがあったり。 呼吸をするように、喜怒哀楽を動物たちと共にする瞬間。 そんな日々に、ぼくは、この仕事の”本当の価値”をみいだしている途中の半人前です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンゴ水槽のメンテナンス

新型コロナウイルス対応の休館中に、集中的にサンゴ水槽のメンテナンスをすることにしました。 ここ数年、スズナリイソギンチャクという悪さをする小さなイソギンチャクが水槽内に大繁殖していて、対応に苦慮していたのです。 ナメクジ退治のように食塩を振りかけたり、吸い取ったりして駆除しますが、作業後どうしても水が濁ってしまうので、営業時間中にガッツリと作業するのがなかなか難しかったのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続 飼育員 一人前への道

前回の続き、、、   ベテラン飼育員が持ってきたものは、普段は与えていない、イカでした。 ツララには好きなおもちゃがあります。 白い浮きのおもちゃです。 白い浮きに似たイカを見つけると、初めはあまり興味を示さなかったのですが、 次第におもちゃのようにして遊びだす動きが見られ、口に入れはじめました。 ぼくたち飼育員は前のめりになって、水槽のガラスに張り付きます。 「これだ!!」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食べたい人と寝たい人

なぁーーーーー! 左から、ナッパ、エヌ、グリン。 エヌ君、若干ホラーです。 何故こうなったかというと、寝ているところにイモの配達があって、 まだ寝たい左1人と、食べたい右2人がぶつかり合いました。 男子3人、今日も仲良しです。   飼育研究部 つじ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イカバトル勃発

春、それはアオリイカたちにとって産卵の季節の始まり。 つまり、恋の季節ということ。   当館でも産卵し、卵塊を産み付けています。 イカ類は交接によって、オスが精莢という精子の入ったカプセルのようなものをメスに打ち込み、受精させます。 ちょうどこんな風に交接を・・・ ・・・あれ?オス同士?? おっと、よく見てください、腕と腕の間に異物が! そうです、アジが挟まれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あのセイウチ、今何してる?

  皆さんこんにちは、ともちゃんです。   先日、セイウチのトレーニングの様子をTwitterでライブ配信しました。 外出や行動の自粛を余儀なくされる中で、少しでもお客様に動物や水族館のことを知ってもらいたいという思いで、今回はポウちゃんに協力して頂きました。 と言っても、ポウちゃんにとってはいつも通り。 普段しないようなトレーニングもしました!ポウちゃん、ありがとう!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

準備はカンペキ?

閉館中の館内。 いろんな生きものたちの水槽がキレイになっていき、ついに ラッコの水槽も大掃除!     ラッコの水槽の水温は8~10℃くらい。いつもはこの冷たすぎる水の中に飼育員が潜って、掃除をしています。めちゃくちゃ冷たい(゜-゜)   今回は水槽の水を全部ぬいて、塩素をかけてピカピカに!水のない水槽はとても新鮮ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

静まり返った館内でリリー探し

こんにちは、ゆぅです。最近シンと静まり返った館内を歩くと、突如として無性に走り出したくなるお年頃。皆様体調管理は万全にされていますか?めげずに張り切って参りましょうね! さて、今回は夕方の「奇跡の森」を題材としたゲームをして参りましょうか。名付けて「リリーを探せ!」。そう、写真の中からリリーを探すだけ。ただ…それだけ。 では一枚目がこちらです。さぁお探し!といっても簡単ですよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

よく分かる「三重弁」講座 鳥羽水族館の場合

こんにちは!ニッシーです。 ここ最近の休日は外出を控えyoutubeばかり見ています。 それはさておき、皆さんは三重県の独特な方言「三重弁」をご存じでしょうか? 初めて「三重弁」を耳にした人は必ず「???」となってしまう事間違い無しです。(奈良出身の私もそうでした。) 関西弁とはまたひと味違う「三重弁」。その独特な方言を飼育日記を通じて紹介したいと思います。 記念すべき第一弾として、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水族館に行きましょう。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   長い長いお休みをいただいて、21日から鳥羽水族館は開館しています。 館内のお客様が楽しそうにしている光景は、当たり前ではないんだなぁと実感しました。 引き続き「セイウチふれあいタイム」は中止していますが、皆さんにセイウチを知ってもらえるように、トレーニング中はいつもより大きな声を出しているともちゃんです。笑   セイウチたちはいつもと変わらず元気です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アシカの寝相

ある日の閉館間際…..アシカたちは寝始めます。 寝相①オタリアの【あられ】【がっちゃん】コンビ 日中はどちらがプールに入るかでケンカしたりするのに、寝る時はこんなにべったり。 なんだかんだ仲良しです。 寝相②カリフォルニアアシカの【シルク】【みかん】 こちらは、いつもこんな感じです。だいたい体のどこかしらをくっつけて寝てますね。 寝相③オットセイ【ふたば】とオタリア【みぞれ】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きっかけは大事

先月、とある水族館の方が鳥羽水族館にいらっしゃって 情報交換をする機会がありました。   昨年生まれたミナミアフリカオットセイの「ひじき」がなかなか 離乳に向けて用意したエサを食べないことを相談させてもらいました。 今まで試したのは、様々な大きさ、形に切ったアジやサンマ、イカ、キビナゴetc. 活きた魚、氷など・・・どれも初めは興味を示して噛んだり、振り回したりしていましたが、...

View Article
Browsing all 4657 articles
Browse latest View live