Quantcast
Channel: 鳥羽水族館 飼育日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

ザリガニミミズがいました

$
0
0

シミズ君のツイートで紹介されていましたが、朝からザリガニの撮影をしていました。

なにもグソラーからザリラーになったのではなく、シミズ君から「アメリカザリガニにザリガニミミズが寄生していますが、要ります?」と言われたからです。

あ、ザリガニシミズではなく「ザリガニミミズ」ですよ(笑)

で、さっそく撮影…

拡大すると…おぉ!いるいる(興奮!)

矢印の箇所がそれです。クネクネ…

ザリガニミミズとは、環形動物門 貧毛綱 ヒルミミズ科の寄生虫。

ミミズに近縁です。

何種類かいるそうで、ザリガニの種類によって寄生する種類はある程度決まっているそうです。

ザリガニミミズは底砂や水中に漂う有機物を餌にしているのでザリガニから体液を吸うようなことはないそうですが、あまり沢山付着するとザリガニが体調を崩すこともあるようです(シミズ談)

ザリガニも好きですが、やはりへんな生きもの好きなので、こんな生物を見ると、かな~り萌えます。

拡大して撮影みました。

右が口側

世界第3位の巨大ザリガニ、マロンにも巨大なザリガニミミズが付着していることがあるそうですよ…ふふふ。

見たい。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

Trending Articles