Quantcast
Channel: 鳥羽水族館 飼育日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

動物とトレーナーに感謝

$
0
0

受診動作訓練のつづきです(https://diary.aquarium.co.jp/archives/38606)。

特に最近のトレーニングでは、排卵日を特定したり、胎児の正確な成長を把握したりするための「ある一日が非常に大切」な検査を求めています。失敗が許されないんですよね。。。

トレーナーのともちゃんの「これで、かさまっちょさんのトレーニング技術が試されますね!」って言うプレッシャーで、心が折れそうになります。

ツララちゃんをうつ伏せの状態で静止させ、『まだぁ~、まだぁ~、まだぁ~』と声をかけながら、一応やっていましたが・・・これ体温測定ぐらいだからいいけど、大型獣の採血とかやったら結構プレッシャーだよなぁ。。。と実感しました。

いつもはとても行動力のあるトレーナーさんたちのおかげで、海獣類飼育にかかわる技術が飛躍的に伸びたり、またとても重要な発見をすることもあり、そんなことがきっかけでさらにみんなでモチベーションを上げています。

そして、みんなどんな思いでいつもトレーニングをやってくれているのかと考えると,感謝の気持ちでいっぱいになりました。

動物とトレーナーさんに感謝して、明日の検査に備えます。(いつもありがとう、明日も良い仕事をしようね!)

 

 

 

 

 

 

 

 

【飼育研究部 かさまっちょ】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

Trending Articles