Quantcast
Channel: 鳥羽水族館 飼育日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4662

メナガグソクムシではなく…

$
0
0

先日、熊野灘水深300mでメナガグソクムシが採集できました!と紹介した、このコ…(現在オオグソクムシ水槽で飼育中)

左右の眼が癒合しているので「メナガグソクムシ」かと思ったのですが…よくよく見ると腹尾節の後端が尖っていません。

これはメナガグソクムシではありませんね。

ちなみに本当のメナガグソクムシはこちら。尖っています。

鳥羽湾で採集(2015. 4月)

熊野灘のコも、グソクムシの仲間(グソクムシ科)であるのは間違いありませんが、メナガグソクムシとは属が異なるようです。

今のところ種名は不明なので、これから調べます~。

この仲間はどれもよく似ているので見分けるのはなかなか難しい。けど面白いですね。

 

それではリクエストがあったので、顏アップをどうぞ(笑)

調べ直すと、これと同じグソクムシは去年も同じ時期に1個体が採集されていて、へんな生きもの研究所で展示していました。

【飼育研究部 森滝丈也】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4662

Trending Articles