Quantcast
Channel: 鳥羽水族館 飼育日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

アカマンジュウガニが産卵していました

$
0
0

今朝、へんな生きもの研究所へ行くと…アカマンジュウガニが産卵(抱卵)していました。

孵化までしばらく抱えたままです。

実は、ちょうど1週間前の22日にこんな姿を目撃していたので、産卵はいつになるのか(交接から何日で産卵するのか)気になっていたのです。

ご覧のように、カニの生殖器は腹節内側にあるので、交接するときにはオスとメスはぴったりと体を密着させます。

ちなみに、下になっているのがオスです。

アカマンジュウガニは交接する際、オスがいつも下になっているような気がします。他のカニもそうでしょうか…?

オスの腹にある2本の交接突起が見えていますが、これで精子の受け渡しが行われます。

【飼育研究部 森滝丈也】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

Trending Articles