Quantcast
Channel: 鳥羽水族館 飼育日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

コブシメの赤ちゃん

$
0
0

こんにちは。

その後のコブシメ通信です。

年末からメスが産卵し始めてから約1ヶ月。

定期的に卵を回収していましたが、繁殖期なので水槽に入るだけで、ぶーっとスミを吐かれることもしばしば・・。

最初はちょっとスミを吐かれただけで、そそくさと水槽から退出していました・・。しかし、これではいつまでたっても卵を回収できないので、少し水槽が濁ってもあきらめずにせっせと卵を回収することに。

地道に回収し続けた卵の数は約400個になりました。メスは少しずつ卵を産み続けていましたが、とうとう1月末に命を終えてしまいました。

その時期とほぼ合わせるように卵がいくつか孵化し始めています。

産まれて1週間ほどの赤ちゃん。全長1.5cmほどの大きさです。

こちらは孵化待ちの卵。孵化までまだまだ日にちがかかりそうな大きさから、もういつ産まれてもいい赤ちゃんもいます。

予備水槽を見に行くのが楽しみな毎日です。

【飼育研究部 つぼんぬ】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4657

Trending Articles